筥崎宮の歴史と由来: 日本三大八幡宮のひとつ
筥崎宮(はこざきぐう)は、日本三大八幡宮の一つとして知られる由緒ある神社です。
その歴史は古く、平安時代の921年に創建されたとされています。
創建者は大宰少弐の藤原真材で、元々は筑前大分宮(福岡県飯塚市)から遷座されたと伝えられています。
鎌倉時代には、元寇の際に神風が吹いて蒙古軍を退けたとされ、この出来事が筥崎宮の名を高める要因となりました。
筥崎宮のシンボルである「敵国降伏」の扁額は、亀山上皇が奉納したもので、この神社が戦いの神としての信仰を集めるきっかけとなりました。
「敵国降伏」の扁額と元寇の伝承: 筥崎宮の重要文化財
筥崎宮の楼門には、「敵国降伏」という大きな扁額が掲げられています。
この扁額は、元寇の際に元軍を撃退するために亀山上皇が奉納したもので、鎌倉時代から続く筥崎宮の象徴です。
楼門自体は1594年に小早川隆景によって再建されたもので、国の重要文化財に指定されています。
また、境内には元寇に関連する「蒙古碇石」や、鎌倉幕府が築いた「元寇防塁」など、元寇にまつわる歴史的な遺物が数多く残されています。
勝運と必勝祈願: 筥崎宮がもたらすご利益とは?
筥崎宮は、勝負事に強いご利益がある神社として有名です。
特に「勝運」や「必勝祈願」のご利益があり、スポーツ選手やチームが試合前に参拝することでも知られています。
福岡ソフトバンクホークスやアビスパ福岡といった地元のスポーツチームが、ここで戦勝祈願を行う姿が見られることが多いです。
また、「敵国降伏」の扁額が象徴するように、戦いに勝つための強力な神力が宿る場所として、歴史的にも信仰を集めてきました。
筥崎宮の境内散策: 見逃せないパワースポット
筥崎宮の広大な境内には、見どころがたくさんあります。
特に、触れると運が湧き出ると言われる「湧出石」や、千利休が奉納したと伝えられる「石燈籠」などは、訪れる人々に強力なパワーを与えるとされています。
さらに、境内に点在する末社も、それぞれに特色あるご利益を授ける場所として知られており、例えば西末社には「家族守護」や「旅行安全」の神が祀られています。
これらのスポットを巡ることで、筥崎宮の持つ多様なご利益を最大限に受け取ることができます。
年間を通じて開催される筥崎宮の祭りとイベント
筥崎宮では、年間を通じて様々な祭りやイベントが開催されます。
その中でも特に有名なのが、1月に行われる「玉取祭(玉せせり)」と、9月に行われる「放生会(ほうじょうえ)」です。
玉取祭は、豊穣を祈願する神事で、境内を激しく転がる玉を奪い合う姿が見られます。
一方、放生会は、生命を尊重する行事で、多くの屋台が立ち並び賑やかな雰囲気が楽しめます。
これらの祭りは、地域の人々に深く愛され、毎年多くの参拝者が訪れる筥崎宮の大イベントです。
福岡のランドマーク: 筥崎宮へのアクセスと周辺情報
筥崎宮は、福岡市東区箱崎に位置しており、アクセスも非常に便利です。
福岡市営地下鉄「箱崎宮前駅」から徒歩3分、またはJR鹿児島本線「箱崎駅」から徒歩8分という立地にあり、公共交通機関を利用して訪れることができます。
周辺には、福岡市の観光スポットも点在しており、例えば博多湾に面する「箱崎浜」や、「元寇史料館」などが近くにあります。
筥崎宮を訪れた際には、周辺の観光地も一緒に楽しむことで、より充実した時間を過ごせるでしょう。
@fukxp 「敵国降伏」の意味知ってる❓ 物騒な言葉に聞こえるけど本当は… 詳しくはついったー見てね✨ #福岡 #福岡市 #神社 #筥崎宮 #神社巡り ♬ オリジナル楽曲 – Fuk_xpふくすぷ
@souichirou___ 福岡 筥崎宮⛩ 夕暮れ時の筥崎宮🌇 #福岡 #神社 #日本の風景 #旅行 #japan #shrine ♬ Uchiagehanabi (DAOKO Solo ver.) – DAOKO
クチコミ一覧10
放生会で有名!
筥崎宮といえば放生会。放生会ではたくさんの出店が出て、地元の人や観光客でにぎわいます。そういった人気の神社だからなのか、大きくてきれいな印象です。
博多からもそう遠くないので、気軽に行ける神社でもあります。
続きを読む 閉じる
放生会が大好きです
筥崎宮と言えば、毎年9月に1週間開催される、福岡では有名なお祭り「放生会」です。私も10回以上足を運んでいる大好きなお祭りです。日頃は静かで落ち着いた印象の筥崎宮の参道に、500を超える様々な露店が並び、人々でにぎわいます。放生会でにぎやかな筥崎宮を満喫するのが毎年の楽しみです。
続きを読む 閉じる
人気の神社
割と街なかにあるのでアクセスは便利です。駐車場もあるのですが、初詣などは人気すぎて停めるのに時間はかかります。
初詣に以前伺ったものの、大混雑で驚きました。ですが、混雑の中でも境内の神秘し保たれ、大きくて神々しい建物には圧巻でした。
広い境内、隅々まで見ると時間はかかりそう。今度は混雑していない時期を見計らってゆっくり散策したいです。
続きを読む 閉じる
ソフトバンクホークスも参拝にくる神社
必勝祈願で有名な神社です。ソフトバンクホークスも参拝に来るようで、必勝祈願の絵馬が見られたことも!
楼門のところにある「敵国降伏」の文字は印象的です。こちら亀山上皇の御宸筆を模写拡大したものだとか。決して恐ろしい意味ではなく、「徳の力により、相手側から降伏する」ということなんですね。
境内はそこそこ広くて、きれいでした。御朱印もいただけます。なお、行ったことはありませんが、6月にはあじさいが見られるそうです。いつか行ってみたいと思っています。
続きを読む 閉じる
放生会がサイコー!
福岡市にある神社で、毎年ソフトバンクホークスの選手が参拝するのが有名です。
かなり広い神社です。
秋になると「放生会」というまつりがあって、広い参道に何百という屋台が並びます。
昔ながらのお化け屋敷や射的、迷路など、かなり大掛かりな屋台もあるので、かなり楽しいです!
続きを読む 閉じる
見どころ満載
境内はとても広くて見所もたくさんあり、その中でも石燈籠は、強力なパワーを感じました。
続きを読む 閉じる
9月の放生会は賑やかです
6月のあじさい祭の折、十数年振りに参拝してきました。
最後に行ったのは放生会でしたので、雰囲気は全く違います。その時期はずらーっと屋台が並びます。
参道までの側面には出店を置くための区画が記されていることに気づきました。
アクセスは地下鉄が無難かと思います。
参道までは歩きますが、境内は比較的コンパクトです。脇にそれると道はあるものの行き止まりになるか抜けてしまいます。
敵国降伏という文字を見た時はどきっとしましたが、敵国自らが降伏し受け入れますよという意味が分かり勉強になりました。
続きを読む 閉じる
日本三大八幡宮としておすすめの神社
筥崎宮は、日本三大八幡宮の一つとして知られている魅力的な神社だと思いました。さまざまな祭りやイベントが開催されて見どころがありました。毎年多くの参拝者が訪れる神社でありおすすめです。
続きを読む 閉じる
「敵国降伏」で有名な神社
「敵国降伏」で有名な神社ですが、境内は思ったほどには巨大ではありませんでした。それでも、随所に様々が気配りがなされていて、気持ちよく参拝することができる神社です。もちろん「敵国降伏」の扁額も見ることができます。建物も立派です。
続きを読む 閉じる
自然と調和されていてきれい
紫陽花のシーズンに訪れました。自然と調和されていて、きれいです。
境内はなぜか迫力を感じられました。
続きを読む 閉じる