クチコミ一覧

  • 防府天満宮

    12

    境内がとてもきれいな神社

    防府天満宮は、境内がとてもきれいな神社だと感じました。学業成就と合格祈願のご利益があるため、受験生ならば訪れておきたい神社です。

    • きん
    • 4.60
  • 嚴島神社

    30

    海に浮かぶ鳥居に魅力がある神社

    厳島神社は、海に浮かぶ鳥居に魅力がある神社だと思いました。友人と広島観光で厳島神社を訪れてみて、絶景に感動しました。

    • ロム
    • 5.00
  • 嚴島神社

    30

    何度でも行きたくなる場所

    まずフェリーを使って行くのもワクワクするし、シカがいたり食べ歩きができたりととっても楽しめます! 牡蠣が絶品でした(^^) 何度でも行きたくなる場所だなと思いました。

    • みー
    • 4.40
  • 嚴島神社

    30

    景観が綺麗でご利益もありそう!

    SNS等でも見るような、海に浮かぶ鳥居が印象的で美しかったです。フェリーは使いますが、港は駅の隣にあるので、アクセス自体は難しくありません。 また、観光地として発展しているため、色々なご当地のものが食べられて、観光客も多い印象でした。 境内は色々歩き回れて、ご利益もありそうな雰囲気でした。

    • 小包
    • 4.60
  • 太宰府天満宮

    30

    合格祈願ならココ!

    福岡県で一番有名と言っていい神社ですよね。学業の神様”菅原道真”さまさまで、いつもたくさんの受験生が参拝しています。雰囲気も良いので福岡観光には最適です。参道にもたくさんのお店があってグルメとショッピングを楽しめます。

    • mmm
    • 5.00
  • 金持神社

    1

    金運のパワースポット感じる神社

    米子自動車道江府ICから国道181号で途中JR伯備線に沿って約20分、国道181号沿いに金持神社の看板と無料駐車場とトイレ、札所(売店)があり、駐車場から徒歩約10分程で金持神社本殿に行くことができます。 途中には、手水舎、金持神社への石鳥居をくぐると本殿までは、約50段程の石段を上ることになります。 ご本殿は、小ぢんまりですが、しっかり信仰されていて、厳かさを感じる良い雰囲気で、麓の売店横の絵馬殿や境内の絵馬殿には、実際に宝くじ当選御礼の絵馬や金運上昇や宝くじ当選願掛け絵馬がたくさん掛けられていました。 又、金持神社の売店では、神社のオリジナルグッズやその他お土産が揃い、当日もたくさんの参拝の方々で賑わっていました。 本当に、のどか〜な田園と田舎の風景のなかに建つ金持神社、どこかホッとするパワースポットだと思います。 是非一度ご参拝されてみてはいかがでしょうか、 オススメスポットですよ。

    • 姫路のT.S
    • 4.80
  • 筥崎宮

    11

    放生会がサイコー!

    福岡市にある神社で、毎年ソフトバンクホークスの選手が参拝するのが有名です。 かなり広い神社です。秋になると「放生会」というまつりがあって、広い参道に何百という屋台が並びます。 昔ながらのお化け屋敷や射的、迷路など、かなり大掛かりな屋台もあるので、かなり楽しいです!

    • mmm
    • 4.40
  • 宮地嶽神社

    7

    大注連縄デカッ!

    大注連縄で有名なこじんまりした神社ですが、嵐のCMで話題になり、聖地化されてから人が増えた気がします。時期になると菖蒲が境内の池に咲いて、おまつりが行われます。 季節によって楽しめるで、なかなかいい観光スポットです。

    • mmm
    • 3.20
  • 嚴島神社

    30

    海に浮かぶ鳥居が素晴らしい!

    さすがに有名な神社とあって、かなりな混雑ぶり。 それでも神社の荘厳さに目が奪われますね。特に海に浮かぶ鳥居は神秘的。 写真映えもするのでサイコーですよね。参道にもたくさんのお店があってグルメやショッピングを楽しめる素敵な観光地です。

    • mmm
    • 4.40
  • 嚴島神社

    30

    満ち潮の時の境内と引き潮の時の鳥居が圧巻

    満ち潮の時は、境内が海に包まれ荘厳な雰囲気になります。また、海上の鳥居は、引き潮の時は近くまで歩いて行くことができます。平清盛が潮の流れを計算しつくして建てた神社の島です。

    • らら
    • 5.00


大安カレンダー