青井阿蘇神社
8歴史を感じられる神社
青井阿蘇神社は、熊本県に訪れたときに立ち寄りました。国宝に指定されている、歴史を感じられる神社でありおすすめです。商売繁盛のご利益を求めている方には訪れてほしい神社です。
秩父神社
6駅から近いので行きやすい。社殿の彫刻が見事。
秩父地方の総鎮守であり、秩父三社の一社でもあります。同じく秩父三社である宝登山神社や三峯神社とは違って、こちらの秩父神社は市街地の中にあります。駅からもすぐ近くなので、秩父三社の中では一番アクセスしやすい神社です。 社殿の彫刻は華麗で、日光東照宮を彷彿とさせるほどのクオリティーでした。
箱根神社
10芦ノ湖に浮かぶ鳥居
この神社で個人的に最も印象的だったのは芦ノ湖に浮かぶ鳥居です。 湖畔に立つ鳥居は非常に優美で、訪れる多くの人が写真を撮っています。特に晴れた日には、湖と鳥居、そして周辺の景色が見事に調和し、素敵な情景を楽しむことができるのでおススメです。
阿蘇神社
3自然に囲まれた神社
壮大な自然に囲まれた神社と、美しい景観が広がる空間に癒されました
北海道神宮
11境内が広かった
境内は広大で、自然に囲まれた場所に建物があるのが良かったです。
熱田神宮
18癒されるパワースポットです
友人の結婚式に参列しました。美しい緑の中、新郎新婦の姿がとても厳かで、ここで式を挙げたらたくさんの神様に見守られてすてきな人生が送れそうだと思いました。ひつまぶしがこのあたりの名物だそうですが、披露宴でお腹いっぱいになってしまって食べることができなかったので、次の機会にはぜひチャレンジしてみたいです。
熱田神宮
18心地良い空気
とても空気が澄んでいて心地良く、広々としてパワーも感じます。 生い茂った木々で夏はひんやりした空気がまた清々しい気持ちになります。 また、その中にある宮きしめんも美味しいので訪れた際には食べて帰ります。
氣比神宮
6迫力のある大鳥居
大鳥居の高さに迫力を感じられます。 当時は参拝者が少なく落ち着いていましたが、自然を身近に感じられ、気持ちが和らぎました。
千代保稲荷神社
12ここならではのグルメも楽しめる
冬季訪れたのですが、かなり賑わっていました。 参道でここならではのグルメを楽しめます。
熱田神宮
18空気感が違います
他の場所とは空気感が違い、パワーを感じられる場所でした。 子供の七五三の際に参拝したいなと思っています。
クチコミ一覧