出雲大社
18心洗われる素敵な場所
友人との旅行で出雲大社に行きましたが、歴史のある大社ということでとても雰囲気がありました。車で向かうとアクセスも良く、参拝をしたり歴史を感じる事が出来たので良かったです。ぜひまた行きたいです。
伊勢神宮内宮(皇大神宮)
16こころのふるさとだと感じられる
年末にいったので混んでいましたが、どこもゴミひとつ落ちてなくて綺麗です。ひろい境内や高い木々の荘厳さで、人の多さも気になりません。浄化されるのを感じられます。 有料ですが、せんぐう館は勉強になるし綺麗で休憩もできるのでおすすめです。 電車でいくとバスに乗ることになり面倒です。駐車場は多いのでしょうが、入る車で混んでいてバスも遅くなりがちです。荷物が多いと大変なので、駅で預けていくのがいいです。
出雲大社
18とにかく広くて大きい
歴史を感じさせる作りの広くて大きい出雲大社、縁結びで知られるため、女性の参拝者が多かったです。鳩が多くて、子供は、鳩の多さに驚いてました。厳かな雰囲気で心が洗われました。
出雲大社
18とても良かった
想像以上に荘厳な雰囲気で良かった また行きたいです。
出雲大社
18大きな木もたくさんで心があらわれる
参道が広く、大きな木が並んでいて気持ちがいい。広い敷地だけどどこも綺麗に掃き清められていてこちらの心まで綺麗になる感じ。 電車で行ったので、駅からは少し歩いたけれど、途中のお店も楽しかった。
伊勢神宮内宮(皇大神宮)
16呼吸がしやすかったです。
私は、体調を崩して仕事もうまくいかなくなってしまいこの状況を変えたくて伊勢神宮へ行きました。伊勢神宮のなかを探索していると自然と呼吸がしやすくなりました。帰ってからもしばらく呼吸のしやすさを継続しました。
出雲大社
18周りの駐車場
周りに駐車場がいっぱいあり無料な所があるのでありがたいです。 ただし大きい神社な為、駐車場から3分~10分くらいあるので帰りは少し疲れます。 基本一番近いかめやま広場は基本すぐ満車になりますのでご注意してください。
伊勢神宮内宮(皇大神宮)
16日本の美しさ
内宮、外宮とも日本の建築技術が詰まった.落ち着きある趣の神宮です。参道を歩くだけで心が洗われます。建物も多くきて見応えもあり、そこまで多くの人がいなかったため、ゆっくりと参拝できました。
伊勢神宮内宮(皇大神宮)
16浄めてから、食欲の沼にハマる…
内宮。鳥居をくぐると直ぐ、明らかに空気が変わります。参道では常に「浄められてる!」を実感しました。で、帰り道。おかげ横丁で、伊勢うどん、松坂牛…シメはもちろん、あのお餅。結局、食欲まみれに戻ってしまいます。
伊勢神宮内宮(皇大神宮)
16清らかな場所です。
清らかな空気が流れており、川の水の冷たさに癒されます。
クチコミ一覧